八千代のジム&リラクゼーションサロン 心と体はひとつ 、理想の体を作り人生を笑って生き抜く心を育てる!

感じていませんか?

  • check_box

    年々正月に太りやすくなっている

  • check_box

    正月に増えた体重の戻りが遅くなっている

  • check_box

    正月に増えた体重が戻りきらないまま1年を過ごしてしまう

  • check_box

    それほど食べていないのに太ってきている

  • check_box

    体重は増えていないのに服がきつく感じている

  • check_box

    体重は増えていないのに体形が崩れてきている

正月は、美味しい料理やお酒がついつい増えてしまう季節ですね。その結果、気が付けば体重の増加や体形の変化に驚く方も多いのではないでしょうか。この悩みは絶対に解消したいですよね! 解消方法は↓↓↓

背景画像
IMG_6778 - コピー - コピー

筋トレで燃えやすい体をつくる!

理学療法士兼パーソナルトレーナーの村木健一郎です。このページに来て下さったことに心から感謝します。本当にありがとうございます。


太りやすくなった! 体重が落ちにくい! そんなに食べてないのに! このような思いをしていませんか? 筋トレはこのモヤモヤを解消してくれます!

筋肉は脂肪を燃やすエンジンの役割をします。このエンジンが大きいほどたくさんの脂肪を燃焼してくれます。太りにくい体に変身します。しかし、何もしなければ時間とともに筋肉は減っていきます。脂肪をどんどん燃やす大型エンジンに変えることができるのが筋トレなんです。


忘年会、正月、新年会、クリスマス、誕生日、記念日には美味しいものを食べたいですよね。食べても太りにくい、体重も増えにくい体をつくればイベントを思いっきり楽しむことができます! さあ、2025年を筋トレ元年にしませんか?


まっするきんぐの3つのサービス

自宅でのトレーニングにも活かせる!

  • ≪ パーソナルトレーニング ≫

    マンツーマン指導で燃えやすい体づくり!

    パーソナルトレーナーとマンツーマンで行う60分の筋力トレーニングです。 パーソナルトレーニングでは「こんな体になりたい!」というご希望に沿った運動プログラムを作成し、実践していきます。 その他にも栄養指導や自宅トレーニングに関してのアドバイスも行って効果を底上げするお手伝いをしていきます。初回はお試し価格3,000円です。ぜひ、まっするきんぐの熱いパーソナルトレーニングをご利用ください!


    IMG_7088 - コピー
  • ≪ グループエクササイズ ≫

    自宅ですぐに活かせるエクササイズ!

    グループエクササイズはトレーニングチューブや自重を使用した筋トレのエクササイズです。 臥位・座位・立位で全身の筋肉をバランスよく刺激していきます。 最大7名様までしかご参加できませんので個別性の高い指導を行っています。初心者の方、運動が苦手な方でも安心して楽しくご参加いただけます。熱く盛り上がるあっという間の60分です。初回はお試し価格500円です。ぜひグループエクササイズの熱量を感じてみてください!


    IMG_7130 - コピー
  • ≪ ストレッチ&リンパマッサージ ≫ 自宅でのストレッチに応用可能!

    首、肩、腰、脚などの慢性的な疲労、痛みに対して、リンケアセラピストの資格を持った理学療法士が、問診等を含めた60分間の施術で改善を目指します。ストレッチ、マッサージの施術の他にも自宅で実践できるマッサージ、ストレッチ、筋トレに関してのアドバイス、指導も行って症状改善を底上げするお手伝いをしていきます。初回はお試し価格2,500円です。ぜひ一度癒しの時間をお試しください。


    P1390799 - コピー

料金

入会金・月会費0円

《レディース限定》ストレッチ&リンパマッサージ 60分

5,500円

初回お試し価格2,500円

4回/月チケット価格20,000円→1回あたり5,000円

パーソナルトレーニング 60分

6,000円

初回お試し価格3,000円

4回/月チケット価格22,000円→1回あたり5,500円

8回/月チケット価格40,000円→1回あたり5,000円

グループエクササイズ 60分

1,200円

初回お試し価格500円

4回/月チケット価格4,400円→1回あたり1,100円

8回/月チケット価格8,000円→1回あたり1,000円

Q&A

よくある質問

ご予約は「お問い合わせ」から ↓↓↓

営業時間: ■営業時間 9:00~21:30
冬のダイエットの重要性

冬のダイエットの重要性

自宅で簡単にできる筋トレで健康管理を始めよう!

  • Point 01

    冬に健康管理が重要な理由
    寒い季節になると体温を維持するためにエネルギー消費が減少し、代謝が低下します。このため、脂肪が蓄積しやすくなり、体重が増加する原因となります。冬を健康的に過ごすためには、運動習慣を取り入れ、基礎代謝を上げることが鍵です。
  • Point 02

    自宅でできる筋トレのメリット
    自宅での筋トレは手軽に始められ、続けやすいのが魅力です。特別な器具がいらないエクササイズを取り入れ、家族や友人と楽しく行えば、モチベーションを保ちながらカロリー消費を図ることができます。日常生活に運動を取り入れることで、冬の間も健康的な身体を維持する一歩となるでしょう。
  • Point 03

    簡単に始められる筋トレメニュー
    冬におすすめの筋トレメニューには、スクワットやプッシュアップ、腹筋運動などがあります。これらは自宅で簡単に行えるエクササイズで、体全体を効果的に鍛えることができます。定期的に行うことで筋力アップだけでなく、脂肪燃焼にもつながるため、ぜひ取り入れて健康管理を始めましょう。
ビギナー向け筋トレとは

冬に入り、外では寒さが身に染みる季節となりました。この季節、多くの人々がこたつに入りながら美味しい料理やお酒でついついダラダラと過ごしてしまいます。しかし、気をつけなければ、知らず知らずのうちに体重が増えてしまうことがよくあります。そんな冬太りを解消するためには、筋トレを取り入れることが非常に効果的です。

これから筋トレを始めたい方に向けて、おすすめのシンプルで効果的なエクササイズをご紹介いたします。自宅で簡単にできるトレーニング方法が中心ですので、特別な器具は必要ありません。普段の生活の合間に少しずつ取り入れて、無理なく続けることがポイントです。

まずは、自宅でできる代表的なエクササイズをいくつか挙げてみましょう。まずは、スクワットです。足を肩幅に開いて、両手を前に伸ばして、ゆっくりと腰を落とします。お尻を後ろに突き出すようなイメージで行うと、正しいフォームを維持しやすくなります。15回を目安に繰り返し行い、徐々に膝を大きくまげて負荷を増やしていきましょう。これにより、下半身の筋肉をしっかり鍛えることができます。

次に、プランクもおすすめです。床にうつ伏せになり、前腕とつま先で体を支え、体が一直線になるようにキープします。最初は30秒を目指し、慣れてきたら時間を延ばしていきましょう。プランクは体幹を鍛えるのに効果的で、全身のバランスを向上させる役割も果たします。

また、腕立て伏せも自宅で簡単にできるエクササイズの一つです。膝をついて行うことから始めても良いでしょう。負荷を徐々にかけることで、上半身の筋力を効果的にアップさせることができます。腕を伸ばしながら、ゆっくりと体を下ろし、再び戻します。15回を目指して繰り返してみましょう。

これらのエクササイズを少しずつ日常生活に取り入れることで、無理なく筋力をアップさせながら、健康を維持することができるのです。運動した後は、しっかりとストレッチを行い、柔軟性を保つことも忘れずに。筋トレとストレッチを組み合わせることで、体の血流を促進し、筋肉の成長や回復を助けます。

この冬、大切な健康を守るために、毎日の習慣に少しずつ筋トレを取り入れてみてはいかがでしょうか。無理をせず、自分のペースで続けていくことで、心身ともに健やかな状態を保てるでしょう。冬太りを撃退し、健康的な日常を取り戻して、充実した新年を迎えましょう!

背景画像
自宅でできるストレッチのススメ
自宅でできるストレッチのススメ
筋トレを行うことは大切ですが、ストレッチも同様に重要な役割を果たします。特に自宅で気軽に行えるストレッチは、筋トレの効果を最大限に引き出すために欠かせません。私たちの体は長時間同じ姿勢でいることにより、筋肉が硬くなりやすく、柔軟性が低下してしまいます。これに対処するために、毎日のストレッチを習慣化して、身体の動きやすさを保ちながら、運動効率を高めて行きましょう。

特に、おすすめのストレッチ方法としては、まずは全身をほぐすことから始めましょう。手軽にできる「肩回し」や「首のストレッチ」などは、デスクワークなどで疲れがたまりやすい部位を解消するために効果的です。肩を前後に回すだけでも、血流が改善し、肩こりの緩和に繋がります。また、首を左右にゆっくり倒すことで、頚椎周辺の緊張を和らげられます。

次に、下半身のストレッチも重要です。「太もも裏のストレッチ」や「ふくらはぎのストレッチ」を取り入れると、股関節や膝を柔軟に保つことができ、筋トレの際に必要な動作もスムーズに行えます。これらのストレッチを行う際には、呼吸を大切にし、無理なく行うことを心がけましょう。ゆっくりとした呼吸に合わせて伸ばすことで、筋肉のリラックスを促し、より効果的にストレッチを行えます。

最後に、運動前のストレッチと運動後のストレッチを適切に行うことで、筋肉の柔軟性を保ちながらケガを未然に防ぐことができるのです。運動前は関節や筋肉を暖めるために「動的ストレッチ」を取り入れ、運動後は「静的ストレッチ」で筋肉をしっかりとほぐすことが大切です。このように、ストレッチを取り入れることで筋トレの効果を倍増させ、正月太りを撃退するための強力な手助けとなります。自宅で気軽に進められるストレッチ習慣を始めて、より健康的な毎日を手に入れましょう!
成功者の声

私たちのジム「まっするきんぐ」では、多くの方々が健康管理に取り組み、その結果を実感しています。ここでは、実際にトレーニングを行った方々の体験談を紹介し、どのようにして健康管理を成功させたのか、その成果をお伝えします。

まず、40代の女性Aさんは、太りやすくなったことを気にしてジムに通い始めました。最初は不安でしたが、トレーナーのサポートを受けながら、無理なくできる筋トレに取り組むことができました。Aさんは「トレーニングを続ける中で体力がつき、動きやすくなっただけでなく、心も晴れやかになりました。食事内容や量を気にしなくても体重が落ちやすくなったと嬉しそうに話されていました。

次に、60代の男性Bさんの例を見てみましょう。Bさんは、仕事のストレスや運動不足から腰痛に悩んでいました。ジムでのパーソナルトレーニングを受け、正しいストレッチやエクササイズを学ぶことで、徐々に痛みが和らぎました。「以前は動くことが億劫でしたが、今では趣味の旅行にも積極的に出かけられるようになりました。運動の大切さを実感しました」と話してくれました。

また、運動経験が少ない若いCさんも、ジムを利用して新しい生活習慣を手に入れることができました。Cさんは「家で運動が続かなかったのですが、グループレッスンのおかげで仲間と一緒に楽しみながら続けられました。冬太りの心配もなくなり、これからも健康維持を続けていきたいです」と感謝の言葉を述べています。

これらの体験談からもわかるように、ジムでのトレーニングは心身の健康をサポートし、生活の質を向上させる手助けとなります。正月太りを撃退し、健康管理を成功させるために、まずは一歩踏み出してみませんか?私たち「まっするきんぐ」にお越しください。あなたの健康的な生活を全力でサポートいたします。

おい合わせ・ご約のご案内

筋トレ初心者でも大丈夫? シニアでも参加できますか? 


まったく問題ありません! 年齢や経験に関係なくご参加できます。「まっするきんぐ」では多くの初心者やシニアの方が楽しみながら効果を実感されています。筋トレは続けることが大切なので少しずつ慣れてもらえるように指導させていただきます。不安なことや疑問に感じたことは些細なことでもお気軽にお問い合わせください。


また、ご参加をご希望の方は、まずは当ジムへお電話、またはメールでご連絡をいただき、興味のあるプログラムの初回お試しの予約をお取りください。 「まっするきんぐ」でお会いできるのを楽しみにしています!

美容室2

Contact お問い合わせ

Instagram

インスタグラム