背景画像
IMG_6778 - コピー - コピー

疲れ知らずのパワフル50代に!

パーソナルトレーナーの村木健一郎です。このページに来てくださったことに心から感謝します。本当にありがとうございます。


私は理学療法士の資格を持っています。理学療法士は国家資格です。解剖学、生理学、運動学の知識を備えた身体のプロフェッショナルです。私は理学療法士としてこれまでクリニックや介護施設などでリハビリ業務に携わってきました。「まっするきんぐ」ではその経験を活かしながらトレーナーとして運動指導を行っています。


私も50代です。まだまだ元気に仕事がしたいです。子供と一緒に遊びたいです。歳だからとあきらめたくありません! だから私も筋トレで体力維持、いえ、向上に努めています!


同じ50代の私と一緒に筋トレを始めてみませんか? これから先の人生も闘っていけるように、楽しく生き抜いていけるように鍛えていきませんか? あなたの決断を待っています!

ご予約は「お問い合わせ」から↓↓↓

営業時間: ■営業時間 9:00~21:30

心と体はひとつ 、理想の体を作り人生を笑って生き抜く心を育てる!

1. 50代からの筋力トレーニングの重要性
  • check_box 筋力トレーニングにより体力と筋力の維持・向上を実現
  • check_box 柔軟性やバランス感覚の向上でケガのリスクを軽減
  • check_box 定期的なエクササイズで心身のストレスを解消
  • check_box パーソナルトレーニングで個々の目標に合わせた指導が受けられる
  • check_box グループレッスンで仲間と共に楽しく運動を続けることができる
  • check_box

    理学療法士のサポートで安心してトレーニングができる

  • check_box リラクゼーションメニューで運動後の疲労回復を促進
年齢と共に筋力が低下しやすい50代だからこそ、筋力トレーニングを始めることが重要です。このページでは、筋力トレーニングがもたらすさまざまな効果や、疲れ知らずの毎日を送るための具体的な方法について解説します。心身の健康を維持し、日常生活をより充実させるためのサポートをいたします。
2. 疲労回復を促すトレーニング法

2. 疲労回復を促すトレーニング法

心と体はひとつ 、理想の体を作り人生を笑って生き抜く心を育てる!

  • Point 01

    疲れ知らずの毎日を実現
    50代を迎えると、身体の疲れを感じやすくなりますが、正しい筋力トレーニングがその疲労感を和らげ、日常生活のエネルギーを取り戻す鍵です。持続可能な運動習慣を取り入れることで、活動的な毎日を実現することができます。
  • Point 02

    筋力トレーニングの効果
    筋力トレーニングを通じて得られる効果は多岐にわたります。筋力の向上はもちろん、体幹が強化されることで姿勢が改善し、身体の不調を軽減します。さらに、精神的にもポジティブな影響を与えるため、自信を持って日常を楽しむことができます。
  • Point 03

    プロのサポートで安心
    筋力トレーニングを始める際、プロのトレーナーによる指導で正しいフォームやメニューを学ぶことが大切です。特に50代以降は、怪我のリスクを避けるためにも専門家にサポートしてもらうことで、安全にトレーニングを続けられます。
3. 健康維持に必要な運動習慣
50代からの筋力トレーニングは、健康維持や身体的な活力を残すために非常に重要です。年齢を重ねると、どうしても筋力が低下し、日常生活の動作にも影響が出てきます。しかし、定期的な筋力トレーニングを取り入れることで、この筋力低下を防ぐことができます。このページでは、筋力トレーニングがもたらす恩恵と、疲れ知らずの毎日を実現するためのプログラムを紹介します。

まず、筋力トレーニングの重要性についてですが、筋肉は私たちの体を支え、動かすために欠かせないものです。年齢とともに筋肉量が減少することで、日常的な活動が困難になり、体力の低下や怪我のリスクも増加します。ですから、50代から筋力トレーニングを始めることは、心身ともに健康を維持するための第一歩となるのです。

次に、疲労回復を促すトレーニング法について考えます。筋力トレーニングには、筋肉を強化するだけでなく、ストレスや疲れを軽減する効果もあります。週に数回、適切な運動をすることで体内の血流が良くなり、筋肉の疲労を早く回復させることができます。これは、日常生活での活動の質を向上させることにつながります。仕事で忙しい日々の中で、体力的な疲れを感じることが多い方も、適度なトレーニングでリフレッシュを図ることができます。

新しい運動習慣を形成するためのプログラムも非常に重要です。具体的には、無理のない範囲で加重を使用した筋力トレーニングを取り入れることがポイントです。また、運動後にはしっかりと筋肉をほぐすストレッチやリラクゼーションを行うことで、筋肉の柔軟性を高め、怪我のリスクを減少させることができます。

定期的なトレーニングは、単なる運動を超えた生活習慣の一部になるものです。日常生活に運動を取り入れることで、楽しみながら身体機能を改善し、疲れ知らずの毎日を実現していきましょう。皆さんが健康的で活力に満ちた生活を送れるようサポートするために、是非この機会に筋力トレーニングを始めてみてはいかがでしょうか。心も体も強く、自分らしい人生を楽しむための基盤を築きましょう。

5. 耐久性を高めるトレーニング

持久力は、日常生活の質を向上させるために非常に重要な要素です。特に50代に入ると、持久力の低下を感じる方が多くなります。身体の代謝が変化し、運動習慣が減少することで持久力は失われやすくなりますが、トレーニングを始めることで改善が可能です。

持久力向上の第一歩は、自身の体力レベルを把握することです。自分がどの程度の負荷でトレーニングを行っているのかを知り、適切な目標を設定することで、無理のない進行が叶います。特に、ウォーキングやサイクリングなどの有酸素運動は、持久力を効率よく向上させる方法として推奨されます。これらの運動は、心肺機能を強化し、血流を促進するため、疲労感を軽減し、運動後の回復を早める効果があります。

年齢に応じた耐久トレーニングを進める場合、徐々に運動の強度や時間を伸ばすことが重要です。最初は短い時間から始め、体力が向上するにつれて少しずつ延ばしていきましょう。例えば、最初は15分間のウォーキングからスタートし、毎週5分ずつ時間を増やしていく方法などが効果的です。このように段階的に負荷をかけることで、体は抵抗力を身に付け、持久力が高まっていきます。

また、筋力トレーニングを組み合わせることも重要です。持久力向上には筋力も不可欠であり、全身の筋肉を均等に鍛えることで、持久力の向上を助けます。特に、下半身の筋肉を強化することは、有酸素運動の効率を上昇させ、長時間の運動を可能にします。合せて行うことで、心身ともにバランスが取れ、より良いトレーニング効果が得られます。

持久力を向上させるためのトレーニングは、ただ単に運動を行うことに留まりません。正しい知識を持ち、自分自身のペースで進めることで、日常の活力を取り戻し、充実した毎日を送ることができるようになります。最初は少しの努力から始まりますが、その成果は確実に見えてきます。サポートを受けながら、無理なく続けていきましょう。

5. 耐久性を高めるトレーニング
背景画像
4. 筋力強化とフィットネスの関係
4. 筋力強化とフィットネスの関係
筋力トレーニングは、50代以降の方にとって特に重要です。年齢を重ねると、筋力の低下が始まり、日常生活においても動きにくさや疲労感が増してくることがあります。このような症状を改善するために、筋力トレーニングを取り入れることが効果的です。筋力トレーニングは、筋肉を鍛えるだけでなく、関節の可動域を広げることにもつながります。

定期的なトレーニングを行うことで、筋肉の質が向上し、グッと体力が増すのを実感できるでしょう。また、筋力トレーニングには心の健康にも好影響を与えることが分かっています。運動をすることで、ストレスや不安が軽減され、ポジティブな気持ちを保てるようになります。このように、筋力トレーニングは身体面だけでなく、精神面でも効果を発揮するため、日々の生活をより充実させる手助けとなるのです。

さらに、筋力トレーニングは、疲労回復力を向上させる役割も果たします。適切な方法でトレーニングを行うことで、血行が促進され、酸素や栄養素が筋肉に供給されやすくなります。その結果、筋肉の疲労が軽減されるため、毎日感じる疲れを減少させることができます。びっくりするほどのお身体の変化を実感することができるのも、このトレーニングを行う大きな魅力です。

最後に、健康維持のためには、運動を習慣化することが欠かせません。筋力トレーニングを取り入れた健康的な生活を送ることで、体力や筋力を保ち、日常生活を元気に楽しむことができます。50代からの筋力トレーニングを継続することで、疲れ知らずの毎日を実現し、理想の体作りへと近づいていくことでしょう。

6.おすすめのプログラム

あなたの体を確実に変えていく!

パーソナルトレーニング

パーソナルトレーナーとマンツーマンで行う60分の筋力トレーニングです。 あなたの「こんな体になりたい!」というご希望に沿って運動プログラムを作成、実践していきます。 その他にも栄養指導や自宅トレーニングに関してもアドバイスします。あなたの夢の実現を全力でサポートしていきます。初回はお試し価格3,000円です。ぜひパーソナルトレーニングを体感してみてください!

ダウンロード (4)

グループエクササイズ

トレーニングチューブや自重を使用した筋トレのエクササイズです。 臥位・座位・立位で全身の筋肉をバランスよく刺激していきます。 最大7名様までしかご参加できませんので個別性の高い指導を行っています。初心者の方、運動が苦手な方でも安心して楽しくご参加いただけます。熱く盛り上がるあっという間の60分です。初回はお試し価格500円です。ぜひグループエクササイズの熱量を感じてみてください!


ダウンロード (5)

ストレッチ&リンパマッサージ

首、肩、腰、脚などの慢性的な疲労、痛みに対して、リンケアセラピストの資格を持った理学療法士が、問診等を含めた60分間の施術で改善を目指します。ストレッチ、マッサージの施術の他にも自宅で実践できるマッサージ、ストレッチ、筋トレに関してのアドバイス、指導も行って症状改善を底上げするお手伝いをしていきます。初回はお試し価格2,500円です。ぜひ一度癒しの時間をお試しください。なお女性限定のサービスとさせていただいております。


ダウンロード (6)

7.私たち夫婦に何でもご相談ください

  • 7. 今すぐご相談を!
  • 7. 今すぐご相談を!
  • 7. 今すぐご相談を!
  • 7. 今すぐご相談を!

「心と体はひとつ、理想の体をつくり、人生を笑って生き抜く心を育てる」 まっするきんぐの理念です。私たち夫婦は、この理念に共感してくださる人を増やしていきたいと考えています。


人は何歳まで生きられるかなんて分からないです。将来どんな病気や怪我をするのかも分からないです。しかし、筋力低下を「まだ大丈夫」と見過ごして、先送りしてしまったら、体形が崩れるだけではなく、自分でできる事がどんどん減っていきます。好きな場所にも行けなくなります。会いたい人にも会えなくなります。自信を持つことができなくなります。人生を笑って生き抜くことが難しくなります。これは断言できます。


どれだけAIが進化しても人間の体の代わりにはなれないです。自分の体の問題は自分自身で解決するしかないです。


「まっするきんぐ」は夫婦2人で皆さんの体づくりをサポートしています。お世辞にも洗練されたフィットネスジムではありません(笑) しかし、笑いの絶えないアットホームな雰囲気には自信があります! あなたが決意されるのを夫婦で心から祈っています。

料金

入会金・月会費0円

《レディース限定》ストレッチ&リンパマッサージ 60分

5,500円

初回お試し価格2,500円

4回/月チケット価格20,000円→1回あたり5,000円

パーソナルトレーニング 60分

6,000円

初回お試し価格3,000円

4回/月チケット価格22,000円→1回あたり5,500円

8回/月チケット価格40,000円→1回あたり5,000円

グループエクササイズ 60分

1,200円

初回お試し価格500円

4回/月チケット価格4,400円→1回あたり1,100円

8回/月チケット価格8,000円→1回あたり1,000円

Q&A

よくある質問

Contact お問い合わせ

Instagram

インスタグラム

    Related

    関連記事